[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猛暑だった日本では、今年、秋刀魚が高級魚だそうですね。1匹300円と聞いて、ビックリしました。
こちらでは、秋刀魚なんて滅多に見ませんが、韓国系のH-Martだと、扱ってる時があるので、先日、買ってきました。小さ目でしたが、5匹で$5と悪くなかったかな。
塩焼きもいいけれど、私は、もともと、秋刀魚は、梅煮の方が好き。秋刀魚の季節は、秋刀魚ご飯、梅煮、秋刀魚のつみれ汁を作って、秋刀魚尽くしをやるのが、習慣です。
今回は、梅煮と具だくさんのつみれ汁。それから、同じく、H-Martだと安く手に入る、椎茸・しめじ・えのきを、頂いた紫蘇と合わせて、きのこのマリネ。お友達が、きのこのマリネの話をしていたので、夕飯のアイディアに頂きました。
娘にとっては、初めての秋刀魚でしたが、気に入ってくれて、結構食べてくれました。Edには、骨まで食べる梅煮は、ハードルが高いかと思いきや、悪くないとのこと。
それから、9月と言えば、我が家は鮭のシーズンです。
生後0か月から読み聞かせを始めて、本好きな子になるといいなと思っていたものの、1歳過ぎくらいから、急に絵本に興味を失ったようでした。
でも、また徐々に絵本に興味が戻ってきて、今では、1日最低8~10冊、気に入った本は、5~6回はせがまれ、さらには娘が自分で読んでもいるので、結構な時間を割いています。
成長と共に、気に入る絵本がちょっとずつ変わってきたりするのが、面白い。
凄くいいタイミングで、娘が気に入る絵本を提供できたりすると、物凄い達成感を得られます。これ、ある意味、仕事と凄く似てるなって思いました。
前職でコンサルティングをしていたのですが、コンサルタントを頼む時というのは、クライアント自身の要望が曖昧なことが多い訳です。そういうクライアントに対して、明快な提案をするだけでなく、一歩先をいった提案ができた時の達成感に似ているんです。
子育ては、子供を観察することが一番大切だというのが、最近思うことなのですが、子供の能力と欲求を把握して、それを伸ばしてあげるような機会を提供する、って言うのは、まさに、仕事をやってるみたい・・・。
で、今回、いいタイミングで渡せたな、と思ったのが、こちらの本です。