忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kindleで電子書籍が借りられるかも!

昨年のクリスマスにKindleをもらって、かなり愛用しているのですが、図書館から電子書籍を借りられないという点が、若干、不満でした。
しかし、遂に、Kindleでも図書館の電子書籍を借りられるようになりそうです。

Amazonのプレスリリースに、年内に、全米の図書館1万1,000館以上で、Kindleで電子書籍を借りられる「Kindle Library Lending」を導入予定とのこと!(プレスリリース:phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml

シアトル中央図書館なら、きっと導入されるでしょう。
今から楽しみです。
PR

WA州のメキシカンチェーン店

aabd90e5.JPG既に1カ月以上も前の話ですが、ワシントン州のローカルメキシカンチェーン店に行きました。
お店の名前は、Taqueria El Rinconsito(タクェリア・エル・リンコンシト)です。(お店のHP:www.elrinconsito.com/index.php

ワシントン州内のあちこちにあるのですが、私達は、Kent市のお店に行きました。以前、メキシカンスーパーマーケットに行ったときに、近くにあって、気になっていたのです。

この辺り、ヒスパニック系の方が多いのか、店員さんもお客さんもほぼヒスパニックで占められており、店内もスペイン語が飛び交っていました。これは期待できるかも!とワクワクしながらオーダー。

以前、ポートランドのNahoさんのブログで、メヌードというモツ系スープのことを読んで、私も食べてみたい!と思っていて、メニューで見つけて即座に頼んだのですが、残念ながら週末だけとのことで断念。カウンターに実物があった「本日のおすすめ」(名前は失念・・・)をオーダーしました。

チャリティセール

0b1b5408.JPG土曜日に、先日ご紹介した、ひまわり幼稚園のチャリティセールへ行ってまいりました。
私がつくったバナナブレッドはこちらです。小さいローフ型を使いました。

時間がなくなって、自分でつくろうと思っていたラベルはEdにお願いしちゃいました。伝えたイメージとは違うものがでてきて、修正しようと思ったのですが、時間切れでそのまま。
忙しい中つくってくれたので、文句は言えませんが、ラベルが大きすぎて、中身が見えない・・・(^_^;)

朝、ちょっとしたハプニングがあり、家を出るのが予定より遅れてしまい、着いたのは9時半を回ったところ。駐車場は既に大入りで、盛り上がっている様子でした。

1da081cd.JPGとってもいいお天気で、本当に気持ちのよい日でした。外でくつろいでいる方々もちらほら。外からも、多くの人が見えて、活気がありました。

提供するものを抱えて会場に入ると、日本人の方がいっぱいで、日本語が飛び交っている~ということに、嬉しくなってしまって、気づかず、Edにも日本語で話しかけていたようです(笑)
38fe93ca.jpg←こちらは、ガレージセールの会場。

さすが、幼稚園での開催なので、子供用品がいっぱい!我が家では必要ないですが、見ているだけでも楽しかったです。

ab7af130.jpgこちらが、ベイクセール・クラフトセールの会場→
バナナブレッドをお渡しする際に、メールでのみやり取りさせて頂いていた園長先生にご挨拶。
メールの文面から、素敵な方を想像していましたが、想像以上に素敵な方でした!!ひまわり幼稚園、いいところなんだろうな~と容易に想像ができました。

アパート敷地内のお散歩

RIMG1825.JPG今日はまた曇り空ですが、ここのところ気持ちのよいお天気が続き、アパートの敷地内に植えられている桜も満開になりました。
この陽気につられたのか、散歩嫌いのKOKOも、珍しく行動範囲を広げつつあります。
とは言え、未だにアパートの敷地からは一歩も出ていません(笑)
アパートの敷地はかなり広いので、端から端までお散歩すれば、かなりの距離になるのですが、今のところ、住んでいる棟の半径10mくらいのみが、KOKOの行動範囲のようです。

日本の団地なんかでも、最近は、住民同士のコミュニティスペースを設けるなどのデザインが主流となりつつあるみたいですが、私達の住んでいるアパートも、そのような考えが取り入れられています。
建物と建物の間に、人が集まれるベンチとテーブルが配置されていたり、計画的な植栽がなされていたり、子供の遊び場がいくつか設置されていたり。味気ないと言えば味気ないのですが、温かくなってきて、色んな人が活用しているのを見ると、意外と実用的なのかもなぁと思ったりもします。

私が専ら利用しているのは、ペット用エリアです。そう、そんなものまで設置されているのです。さすが、アメリカって感じでしょうか。実際、多くの人がペットを飼っていて、私のいる棟も、お隣さんと階下で犬を飼っています。KOKOを外に連れ出すと、毎日、違う犬に遭遇するくらいです。

るんるんるるんぶ苧環発芽

丁度1か月前くらいから、私の住んでいるアパートの敷地のどこかから、蛙の合唱が聞こえてくるようになりました。Edは異様に耳が良くて、私が気づく1週間前くらいから、毎晩、「あ、蛙!」と言っていましたが、私には全く聞こえないくらいでした。
今は、毎晩、大合唱が繰り広げられ、夕方が近づくと、ベランダに出るのが楽しみです。

蛙、触るのは苦手なのですが、好きです。
なぜ好きかと言うと、多分、小学校だったと思うのですが、教科書に載っていた、草野心平の詩のお陰だと思います。河童と蛙という、るんるん るるんぶ るるんぶ るるん、つんつん つるんぶ つるんぶ つるん、で始まる詩が大好きで、子供の頃に口ずさんでいました。
3f8d47d1.jpg
大人になってから、草野心平の詩集を手にとって、さらに、「冬眠」という詩を見つけて、物凄い衝撃を受けて、益々、草野心平と蛙の詩が好きになりました。
←これが「冬眠」です。
えええ!これが詩!?っていう衝撃がありました(笑570c34fc.JPG

出典は、手許にあるハルキ文庫から。アメリカに来る前にどうしても持っていきたくて、衝動買いしました。隣の蛙は、蛙好きがピークだった9年前くらいに、Edが買ってくれたキャンドルです。蝋がすっかり変な形になっちゃってますが。

詩って、実は苦手なのですが、学校の教科書で読んで気に入った詩だけは、大人になっても好きなんです。詩の苦手な私が持っている草野心平詩集、上田敏の訳詩集「海潮音」、三好達治詩集、どれも教科書で習ったもの。宮沢賢治や荻原朔太郎なんかの詩も、教科書で知ったのが最初でした。詩以外でも、アメリカまでわざわざ運んできた本の10分の1くらいは、最初に教科書で読んだ本や、学校で課題とされた本かもしれません。そう思うと、教科書や学校の影響力って凄いですね。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne