扉の向こう側
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
管理画面
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
Column Latte
JOYhouse(大好きなカフェ)
Cecilia Macaulayさん(Urban Permaculture Designer)のブログ
Tomozoさんの「Living in the NW」
もりのいえ 山暮らし日記
Jillさんの「ネアカ田舎もんのアメリカ日記」
mimikurinさんの「だいじょーぶ?!アメリカ生活」
日本赤十字社
カテゴリー
未選択 ( 1 )
greeting ( 2 )
daily life ( 51 )
balcony garden ( 11 )
food ( 41 )
cooking ( 18 )
movie/TV/book ( 6 )
my cup of tea ( 8 )
excursion ( 51 )
experiment ( 23 )
cafe ( 15 )
tea room ( 4 )
chocolatier ( 4 )
dining out ( 43 )
gadget ( 4 )
event ( 36 )
dog ( 13 )
pregnancy ( 45 )
nursery item ( 7 )
daughter ( 65 )
baby food ( 6 )
EC&Cloth Diaper ( 8 )
parenting ( 6 )
kids friendly restaurants ( 3 )
In Japan ( 4 )
children's book&toy ( 10 )
sewing&craft ( 7 )
playgroup ( 6 )
etc. ( 6 )
フリーエリア
ペット人間化メーカー
最新CM
無題
[11/05 ninip]
無題
[10/27 ninip]
無題
[10/15 Pink]
無題
[10/12 Tomozo]
無題
[10/01 おれんぢ猫]
最新記事
夏のキャンプ
(11/02)
ご飯を作ってくれてありがとう(2歳11か月)
(10/08)
タピ、そして、青いお姉さん
(09/30)
ファンタジーワールド
(09/01)
この夏を、ざっくり総括。
(09/01)
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 3 )
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 4 )
最古記事
はじめまして
(12/24)
鎌田醤油
(12/24)
The King's Speech
(12/28)
Spudnuts!!
(12/29)
X'masの過ごし方
(12/30)
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
2025.02.02
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
2013.12.01
感謝祭ディナー。
アメリカは、木曜日が感謝祭でした。
私達は、義弟も一緒に、昨年に引き続き、近所のJのお家に招かれました。
ターキーがそれほど好きではない私にとっては、家でターキーを焼かなくて済むのは、凄くありがたかった!
PR
[つづきはこちら]
2013/12/01 (Sun)
event
Comment(1)
2013.11.24
ドーナツ屋で朝食を
アメリカ人と結婚した人が、1度は経験する可能性が高いこと。
それは、朝食を食べにドーナツ屋へ行くこと、かな。
週末の朝は、遅くまで寝ていたいグウタラ夫婦の私達ですが、今朝も、朝の7時に娘に叩き起こされました。眼鏡を持ってきて、「はい、どうぞ」と無理やりかけてくれるのです。時々、眼鏡のつるが、目に突き刺さりそうになります。嬉しいような、悲しいような。
二度寝できなかったEdに、Auburnにある
Legendary Doughnuts
へ、無理やり連行されました・・・。
[つづきはこちら]
2013/11/24 (Sun)
dining out
Comment(3)
2013.11.20
2013年のU-Pickランキング②
今年のU-Pickランキング、我が家のトップ3は、こちらです。
[つづきはこちら]
2013/11/20 (Wed)
excursion
Comment(2)
2013.11.20
2013年のU-Pickランキング①
今年の夏~秋は、娘がシッカリ歩けるようになっていたので、色々なアクティビティができたのですが、その中で、我が家がハマっていたのが、U-pickです。特に、娘が果物好きなので、果物狩りには何度か行きました。
今年のU-Pickを、独断と偏見で、ランキングしてみます。
[つづきはこちら]
2013/11/20 (Wed)
excursion
Comment(0)
2013.11.17
託児にトライ。
10月の話ですが、日本人教会で開かれた、サンクスギビングの料理教室に参加してみました。
お料理教室の間、娘を預かってもらえたことが、参加の理由です。
実は、この2年、Ed、義両親、私の母、頻繁に会っていて、日本にも一緒に行ったshokoちゃん以外の人に、娘を、長時間、預けたことがありません。
比較的人見知りをせず、最近では、私がいなくても愚図ることが少なくなってきたので、預けても大丈夫ではないかと思って、思い切って、参加してみることにしました。
[つづきはこちら]
2013/11/17 (Sun)
cooking
Comment(1)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne