忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィン衣装に因んだ絵本

今年のシアトルは、かなり寒くてビックリしています。

今週は、ずっと寒くて、外出時、娘も、「さむいー!さむいー!鼻でた!(=鼻水が出た)」を連呼。でも、息が白くなるのが面白いらしく、息をふーっ、ふーっ、と吐き出しながら、大喜びでした。

今日なんて、とてもいいお天気だったのに、最高気温が-2℃、最低気温が-8℃かな。
KOKOも、ベランダにすら出て行きたがらず、天気がいいのに、お散歩は断念。

1日、家でゴロゴロしてました。

こんな日は、絵本三昧です。丁度、先日届いた絵本を読み聞かせました。


PR

シュールな絵本

海外に住んでいると、よく聞くのが、「日本の家族から荷物が送られてきて~」という話。
特に、孫ができると、荷物の量が増えるのが、世の習いのようです。

が、我が母に限って、そういうことは、全くなかったりします。

なので、日本から荷物が送られてくると、大抵は、友人からです。ありがたい話です。

年に1~2回、前触れもなく荷物を送ってくれるのが、幼稚園からの幼馴染のYくん。先日、また、Yくんから、サプライズ便が届きました。


お気に入り絵本③

まだ旅行記の続きも書けていないのですが、どうしても記録しておきたいことがあるので、娘のお気に入り絵本を、またご紹介します。

今年の5月に日本へ里帰りした際、お友達のRちゃんが、娘にプレゼントしてくれた本です。

お気に入り絵本②

英語の本の読み聞かせは、Edの役割です。
娘が私に英語の本を持ってきたとき、Edがいれば、「お父さんに読んでもらってね」とお願いし、いない時は、勝手な日本語訳で読んでいます。

ですが、1冊だけ、私も、英語で読む、というか、歌ってしまっている絵本があります。
それが、これ。


多くのアメリカ人が、子供の頃に親しむ話(?歌?)のようです。


お気に入り絵本①

生後0か月から読み聞かせを始めて、本好きな子になるといいなと思っていたものの、1歳過ぎくらいから、急に絵本に興味を失ったようでした。

でも、また徐々に絵本に興味が戻ってきて、今では、1日最低8~10冊、気に入った本は、5~6回はせがまれ、さらには娘が自分で読んでもいるので、結構な時間を割いています。

成長と共に、気に入る絵本がちょっとずつ変わってきたりするのが、面白い。

凄くいいタイミングで、娘が気に入る絵本を提供できたりすると、物凄い達成感を得られます。これ、ある意味、仕事と凄く似てるなって思いました。

前職でコンサルティングをしていたのですが、コンサルタントを頼む時というのは、クライアント自身の要望が曖昧なことが多い訳です。そういうクライアントに対して、明快な提案をするだけでなく、一歩先をいった提案ができた時の達成感に似ているんです。

子育ては、子供を観察することが一番大切だというのが、最近思うことなのですが、子供の能力と欲求を把握して、それを伸ばしてあげるような機会を提供する、って言うのは、まさに、仕事をやってるみたい・・・。

で、今回、いいタイミングで渡せたな、と思ったのが、こちらの本です。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne