忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トイレの自立、その後。

2歳の誕生日を迎えた辺りくらいから、日本人・アメリカ人を問わず、お母さん同士の会話で、「トイレ」についての話題が増えてきました。

今日も、友人JとRから、別々に、「トイレトレーニング始めた?」って聞かれて、改めて、そうか、そういう時期なのね、と思った次第。
Jの娘さんもRの娘さん(二人とも1歳11か月)も、トイレに興味はあるし、排泄したことを教えてくれるらしいのですが、トイレで成功したことはほとんどない、とのことで、二人とも、「もう少し待つわ~」と言ってました。

我が娘も、状況は、大して変わりません。
PR

排泄に対する関心が芽生えた!

悩んでたこと、なかなか上手く書けません。
まだ、解決してないからでしょうか。

悩みではないのだけれど、最近の関心事項、「トイレの自立」について書いておこうと思います。文字ばっかりで長くなりますので、ご関心のない方は、スルーしてください。

EC開始後の変化

EC(Ellimination Communication=排泄コミュニケーション)開始から、今日で11日目です。今朝は、なぜか、娘が朝5時に起きてしまいました(涙)

眠すぎて、今日は休みだし、娘のトイレ行きたいサインを無視しようかとも思ったのですが、折角ここまでやってきたのだし、と思い直して、オマルまで連れて行きました。一瞬迷ったときにオシッコをしてしまっていたようで、オマルにはウンチだけ。一応してくれたから、良しとします。

面白いことに、最初、オマルにまたがることを嫌がっていた娘ですが、一度、成功してからは、気持ちが良かったのか、またがる度に、ふんばるようになったんです!今では、またがらせると、出なくても、大抵、ふんばってます。ふんばっても出ないと、怒り始めて暴れるんですけども・・・。

他にも、ECを始めて短期間なのに、色々な変化がありました。


まずは座らせてみる

なぜ、EC(Elimination Communication=排泄コミュニケーション)をやってみようかと思ったかと言うと、読んだ本に書いてあった言葉がきっかけです。

赤ちゃんは、産まれてすぐにオムツをつけられて、2年間近く、オムツの中で排泄をするように仕向けられてきたのに、その後、突然、オムツの中でしてはダメ、トイレでするように言われる。これは、理不尽ではないか?

というようなことが書いてあったんです。
これを読んだ時に、そうだよねーって深く納得したんです。
子供の時に、親が、理屈に合わないことや、以前言ったことと違うことを平然と言ったりすると、すごーく腹が立ったし。

でも、完全オムツ無しに挑戦するのは、私のような適当な性格の人には危険です。すぐに挫折しそう・・・。
という訳で、朝起きた後すぐ(これが一番成功確率が高いそうです)だけ、トライしてみることにしました。

で、買った後、すぐにやってみたんです。

・・・・ギャン泣きされて、撃沈。しかも、何も出ない・・・。

えーっ・・・朝だと、成功率は高いんじゃなかったの??

パートタイムECの開始

クイーンアンの素敵な子供用品のお店で、Edが買ってくれたもの。
それは・・・Potty Chair!日本語で言う、おまるでございます。
007.JPG
Baby Bjorn(ベビービョルン)のSmart pottyというものです。
もうひとつ、もう少し大きい椅子型のものもあって悩んだのですが、我が家はとっても狭いので、小さい方に致しました。

これを使って、遂に、トライしてみたかったEC(Elimination Communication=排泄コミュニケーション)を、開始しました。ECとは、いわゆるおむつ無し育児のことです。

いわゆるトイレトレーニングとは異なるので、おむつを早く外すことを目的にするものではないようです。
 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne