忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発芽玄米麹は、ちょっと難しい・・・。

自家製発芽玄米を使った発芽玄米麹の作り方は、以下の通りです。これは、私が試したやり方であり、必ずしも正しいやり方ではないと思いますが、ご了承ください。
PR

発芽玄米を作ってみた。

429c736a.jpeg2カ月前に、麹づくりから手掛けた自家製味噌、特にカビが発生することもなく、発酵しているようです。

左の写真は、左側から、落花生味噌、ひよこ豆味噌、今回仕込んだ味噌です。落花生味噌とひよこ豆味噌は、できあがり直後の写真と比べると、色が濃くなっています。(見比べてみたい方は、過去記事をご覧ください~:http://zizialaska.blog.shinobi.jp/Entry/374/

先日、Edが、「ZIZIさん!(←たまに、さんづけで呼んでくれます・・・)このキャビネットから味噌の匂いがするよ!!」と言っていたので、麹もちゃんとできていたようです。

手づくり麹が失敗していないらしいと分かったので、また、麹づくりと味噌づくりにチャレンジすることにしました。

今度は、米麹です。
 

四川料理を試す。

昨日は、どうにも気が晴れず、夕飯を作る気分になれなかったこともあり、久しぶりに義弟を誘って、外食することに。
本当は、飲茶が食べたかったんだけど、うちの近くには、これといったレストランがなく、却下。

飲茶はダメでも、中華の気分になり、さらに、義弟が辛いもの大好きなので、近くにある、評判のよい四川料理のお店へ、行くことにしました。

お店の名前は、Szechuan First Restaurantです。(http://www.yelp.com/biz/szechuan-first-restaurant-kent
ちょっと分かりづらい場所にあるのですが、美味しくてリーズナブルなお店でした。

そこにいてくれるだけで

子育ては大変、って昨日書いた後、CT州Sandyhook小学校での銃撃事件について、知りました。

あまりに酷い事件で、映像を見るのは辛すぎます。

Edも、帰ってくるなり、凄い形相で、ニュース見た?と聞いてきて、ずっと怒っていました。

亡くなった子供達と先生達、お子さんを亡くした親御さん達、自分が死ぬかもという恐怖に直面し、友達を目の前で殺されたという辛い経験をした子供達、守るべき子供達を守れなかった先生達、それぞれのことを考えると、比喩ではなくて、胸が痛いです。

これまでも、学校での銃乱射事件や、一般市民が巻き込まれる事件が数多く起こっており、その度に銃規制についての議論が持ち上がっていると思いますが、しばらくすると、何事もなかったかのようになってしまう。

銃規制に関しては、色んな要素が絡み合っているので、簡単な問題ではないのですが、どうにかならないのか、と、もどかしい気持ちに襲われます。

子育ては大変だけど、でも、元気でそこにいてくれるだけで、この大変さはなんでもない、と娘の笑顔を見ながら思いました。この笑顔が、何の前触れもなく、突如、むごい形で失われたら、私だったら、どうなってしまうのか、想像することすら辛すぎます。

亡くなった方々のご冥福をお祈りします。



毎日がカオス

3か月前に歩き始めた娘は、今、走り回るのが楽しい時期なようです。

狭いアパートの中をドタバタと走り回り、
時にはKOKOと追いかけっこをし(もちろんKOKOが手加減しまくり)、
引き出しやキャビネットを片っ端から開けては中身をぶちまけ、
本棚の本は床に落とし、
背伸びをすれば届くようになった、ダイニングテーブルやPC机の上に乗っているものを床に落とし、
クリスマスツリーの飾りを引っ張り、
玄関から靴を部屋の中に運び入れ、
KOKOの食事用ボウルを叩き割る・・・。

とまあ、よくもここまでグチャグチャにしてくれるもんだ、と、ある意味、清々しい程です。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne