忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発芽玄米麹は、ちょっと難しい・・・。

自家製発芽玄米を使った発芽玄米麹の作り方は、以下の通りです。これは、私が試したやり方であり、必ずしも正しいやり方ではないと思いますが、ご了承ください。



dc3eba03.jpeg①発芽玄米を軽く洗って水を切り、水で濡らして絞ったさらしに包んで、蒸す。麦麹の時と同様、芯が完全になくなるまで、やはり2時間かかりました・・・。

50a12f22.jpeg




②発芽玄米が蒸し上がったら、アルコールで消毒しておいた入れ物に移し、水分を飛ばしつつ、アルコールで消毒したしゃもじで切るようにしながら、36℃になるまで冷まします。冷めたら、種麹を振り入れ、よく混ぜ合わせます。

450gの玄米を発芽玄米にしたのですが、米麹用の種麹は、3gちょっと使いました。

③種麹がよく混ざったら、ひとまとめにして、米を蒸したさらしに包み、タッパーに入れ、クーラーボックスへ。クーラーボックスには、お湯を入れたタッパー(蒸気が上がって湿度を保てるので)と水筒を一緒に入れました。

④時々、お米の温度を確認して、30~32℃を保持できるよう、水筒とタッパーのお湯を入れ替えました。大体、5~6時間置きくらいに替えました。

b6a27642.jpeg⑤24時間後に確認したら、40℃まで温度が上がっていたので、慌てて、消毒したトレイに移して、米粒をバラバラにしながら30~32℃まで温度を下げ、熱湯消毒した別のさらしに包んで、クーラーボックスに戻しました。

※うっすら白っぽい麹菌は繁殖していましたが、麦麹の時と違い、塊にはなっていませんでした・・・。

⑥38時間後に、温度を確認したら38℃でした。麦麹の時と異なり、あまり急激な温度上昇はなかったので、そのまま、水筒もタッパーも熱めのお湯を入れて、温かい状態を保ちました。

麦麹の時は、入れ物を替えて、表面積を増やし、熱を放出するようにしたのですが、あまり温度が上がらなかったので、それはせず、表面を覆っていた布を外しただけにしました。

※ある意味、管理が楽だったかもしれません。ただ、そのせいで、うっかりしばらく放置してしまい、冷えていたこともありました(汗)

94eaa290.jpeg⑦48時間後に確認したところ、まだ麹菌が全体に回った感じがしなかったので、そのまま、クーラーボックスに戻し、寝ました。54時間後になった時点で確認するつもりが、うっかり、8時間寝てしまい(>_<)、56時間後に確認。

麦麹の時のように、麹菌がびっしりはびこって、塊になってるような状態にはなってませんでした。この時点でも、パラパラしていたのですが、1粒ずつ見てみると、明らかに最初の状態と違って、全体が白っぽくなっていたのと、栗の花のような香りが強くなっていたし、温度も下がっていたので、これにて終了としました。

参考にさせて頂いた、「つくる楽しみ」のサイト(http://ws-plan.com/kokurui/hatugagenmaikouji.html)の出来上がり写真だと、しっかり麹菌がびっしりはびこっている感じだったので、私が作ったのはそうならず残念です。そもそも発芽玄米の状態が悪かったのか、温度管理が悪かったのか・・・。また、トライしてみる必要があるようです。

この麹が、成功しているのかどうか不明ですが、これを使って、味噌と塩麹を仕込むことにしました。まだ続きます。

 
PR

無題
ZIZIちゃん、
・・・さすが。感服だよーー。毎回思うけど、
本当にいつか、講師をやったらいいよ!
発酵モノに限らずだけれど、
ZIZIちゃんは、体にいいものを作る職人だなあ・・というか、研究者っぽいよね。そういう気質だよねえ。笑

失敗を恐れていたら何もできない、というのは
ZIZIちゃんの行動まさに!と言う感じだね。

美味しく出来上がるといいねーー!
手作りは、その後の成果が楽しみがあっていいね。
Re:無題
masakingさん、いやいや、やっぱり、どことなく適当なんですよねー、私・・・(-_-;)
失敗は・・・一応怖くて(笑)、麹づくりは、少量でやってたりします。
ただ、麹は手間暇がかかるので、一気に沢山作った方が、いいのかもーと、ちょっと思いました。次は、白米で麹を作って、何となく慣れてきたら、その後は、大量に作ってみるかもしれません。麹を作ると、味噌作り自体は、かなりラクに感じますよ!そんなわけで、乾燥麹を使った味噌作りは、今後、気軽にできそうです。masakingさんもやってみてくださいねー。
【 管理人ZIZI 2012/12/21 16:18】
無題
ほんっとに私もZIZIちゃんには感心しちゃうよ~。
こういう体にいいものばかりを食べて育ってる娘っ子ちゃんは幸せ者だね。
私も作ってみたいと思うものの、思うだけで終わっちゃってるからなぁ。
麹、どうなったか、また報告してね。楽しみにしてるよん。
Re:無題
jillさん・・・・体に悪いものも、食べてるかも・・・・(^_^;)
お味噌作り、今日、乾燥麹を使ってまた作ってみたのですが、できあがりが1kg以下の少量だと、1時間ちょっとでできました。私はすり鉢で豆を潰しているのでちょっと時間がかかるけど、フードプロセッサーがあれば、1時間以下でできると思いますよ~。始めるまでがハードルが高そうなのですが、実は、簡単なのです。
そういえば、先日、砂場の後のランチで、Yちゃんが、皆で納豆作ろうって言ってませんでした?味噌作りもいいかもですね~。
【 管理人ZIZI 2012/12/21 18:28】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne