忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンブランとプリン

Hiroki.JPG6日に、グリーンレイクまで行った後、また、近くのHirokiさんというケーキ屋さんに寄ってしまいました。日本人パティシエさんのお店で、とても日本ぽいケーキを売っているお店です。
こじんまりしていて、清潔感がある可愛らしいお店です。この辺りをお散歩するのも好きで、近くに来るたびに、ついつい行ってしまいます。
ちょっとお高めなのですが、今回は、久しぶりだったし、永住権が承認されたお祝い、と言い訳して、行ってきました。

8a3e5ed2.JPGそして、モンブランを初めて見つけました!!
モンブランは、ケーキの中でも一番好きと言っても過言でないケーキ!!
東京だと、ガルリカフェの和栗モンブランが大好きでよく食べに行っていたな~。それにしても、アメリカでモンブランを見つけるなんて!!

aba3576e.JPG
それから、プリン♪
最近、体調の悪い日が続いており、プリンが食べたくて、自分でつくろうかなーと思っていたところだったのですが、買ってしまいました。

どちらもEdと半分個して食べましたが、とっても美味しかった!!

シアトルでは、アメリカのケーキと聞いて思い浮かべがちな、毒々しい色合いの物凄く甘いケーキって、意外と見ないような気がします。一度写真を撮りたくて、探すのに苦労しました(笑)スーパーマーケットで見つけましたけども。

アジア系ベーカリーや、ヨーロッパ系ベーカリーなど、色々なお店があるせいか、それなりに美味しいケーキを扱っている店が多いように思います。

たまに食べると、ケーキって美味しいですね。

良かったら応援お願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村
PR

丘の上の素敵なカフェからハーブ便

ebe7573b.JPG週末に、とっても素敵な贈り物が日本から届けられました。
神奈川県追浜にあるJOYhouse(joyhouse.air-nifty.com/blog/)という素敵なカフェを開いているNさんから、袋いっぱいのハーブが届きました。

お洒落なベジタブルストック用の麻の袋に、Nさんの美しい文字で綴られたお手紙、可愛らしい絵葉書、長野の高森ハーブ農園のハーブティとハーブバスとハーブオイル用ハーブ!!!

丁度、今月上旬に高森ハーブ農園を訪問されたNさんから、結婚祝いに贈ります、と嬉しいお知らせを頂いてはいたのですが、長野から神奈川、そしてシアトルへと、こんなに早く、海を渡ってくるなんて、感動です。郵便局で荷物を受け取って、待ち切れず、車の中で袋を開けた瞬間、ふわっとハーブのとても良い香りが車内に立ちこめました。

Nさんには、実は2回しかお目にかかったことがありません。最初は、私が、バルコニーガーデンに興味を持ったきっかけであるセシリア・マッコーリーさんのワークショップでお会いしました。Nさんは、黙っていても人目を惹く目鼻立ちのハッキリした美人さんなのですが、私には、顔よりも、彼女のキラキラした黒曜石のような瞳と、人を幸せにするような笑顔の方が印象的です。よく、オ―ラのある人、と表現される人がいますが、Nさんは、まさに、オーラのある人、でした。

ワークショップでもお話する機会があって、話してみると、神奈川県の追浜町にある一軒家で、妹さん(妹さんもまた美人さんなんです)と二人でカフェを開いていること、カフェを開く前は、思うところがあってオーストラリアのアボリジニと共に生活をしていたこと、などを、いきいきとした口調で話してくれました。もうその時には、Nさんにすっかり魅かれてしまっていたようで、渡米前に、丘の上にある、懐かしい感じの一軒家カフェを訪れました。

画期的な料理雑誌"Cook's Illustrated"

8e0e7d31.JPG料理は結構好きで、仕事を辞めてアメリカに来て良かったことの一つは、料理に時間を割けることでした。自分でレシピをつくるということはできないので、専ら、ネットや本でレシピを探してつくるだけなんですけども。

ネット上には様々なレシピがいっぱい載っていて、しかも、初めての人にもわかりやすく説明されていて、凄いなあ、と感心してばかりです。

お気に入りのサイトや料理本もあるのですが、今日は、最近、気に入っている、"Cook's Illustrated"という雑誌をご紹介。自分で見つけた訳ではなく、ビジネス系のメルマガで知りました。(記事はこちら。もし、登録しなければ読めない記事でしたら、申し訳ありません。登録は無料です。→diamond.jp/articles/-/11067

詳細については、そちらの記事を見てもらった方が分かりやすいのですが、この雑誌不況の中、広告無しで、100万人以上の読者を獲得している、ということに興味を持ちました。

つい先日も、Edが、よく立ち読み(買わない・・・)していた雑誌がついに廃刊になった!と、騒いでいたのですが、アメリカでも、雑誌業界には厳しい風が吹いている中、広告無しで続けられるって凄いことだと思うのです。で、早速、本屋に行って、見てみたら、これが、凄く面白いのでした。

アメリカ人もヨーロピアンテイストがお好き!?

ジャズピアニストの上原ひろみさんが参加されたThe Stanley Clarke Bandが、グラミー賞受賞で嬉しいです!去年は日本のライブに行けなかったので、シアトルでライブをやってくれないかなーと期待しているのですが。

4ca7c0d0.JPGさて、一昨日、ダウンタウンで、ヨーロピアンテイストな雑貨を扱う素敵なお店を見つけました。1st Ave.とPine St.が交差する一角にあるWatson&Kennedyというお店です。www.watsonkennedy.com/store/Main.asp

お店の方がとても感じがよく、紹介したいのでお店の写真を撮ってもよいかを聞いたところ、快くオッケーを頂いたので、ご紹介したいと思います。

扱っている雑貨は、フランスやイギリスのものが中心です。石鹸などのバスグッズ、キャンドル、リードディフューザー、綺麗な装丁のギフトブック、モレスキンのノートなどお洒落なノート類、食器、食材、アンティーク雑貨などです。色やテーマによって、ディスプレイがされています。

739ba6f3.JPG右の写真は、鳥の絵がついたお皿やノート、鳥の本など、鳥が関係した雑貨を、鳥かごに入れてディスプレイしています。止まり木を模しているのか、枝も入っています。

ただ・・・お値段は、残念ながら、かなり高め設定でした(>_<)
多くの商品は、日本で見たことがありますが、アメリカの商品以外は、日本で買うのと同じか、日本より高かったので、目の保養って感じです。インテリアの参考にはなるかも。
意外とお客さんは途切れず入ってきて、素敵な花束を持った男性が、ギフトを買ったりしていました。お誕生日とかだったのかな~。

Ethical cosmetics:LUSHは日本よりお得かも

アメリカ永住に当たって、こまごまとした身の回りのものをアメリカでどうするか、というのは結構問題です。化粧品もその一つ。
ここ数年、日本のドクターズコスメをメインで使ってきたので、アメリカで何を使おう・・・と悩むのは、コスメ好きとしては嬉しい悩みでもあります。
でも、結局、過去に使ったことのあるものや日本で使っていたものをつい買ってしまいます・・・
こういうとき、冒険心が減っておるなあと思ってしまいます。
が、日本のものと比較することも楽しいかもしれません。

日本だと、「ああ、あの数メートル先から匂う化粧品臭い店ね」と言われるイギリスコスメのLUSHですが、結構好きです。イギリスにいたときは、私も、店の前を通る度に「くさっ!イギリス人、鼻おかしいんじゃない?」とか思ってたくせに、日本に帰ってから、家の近くにお店があって、ハマった時期があります。

Ethical Cosmeticsとは、直訳すれば倫理的なコスメ、つまり、オーガニックな原料を使っていたり(オーガニックが必ずしも良いかどうかというのは、また別の議論ですが)、環境に配慮したパッケージや製造方法を採用していたり、フェアトレードによる調達をしていたり、動物実験をしなかったりするコスメです。
この言葉もだいぶ浸透してきましたが、私が意識的に選ぶようになったのは、LUSHの商品を使ってからかもしれません。ヴィーガン(完全菜食主義者)用の化粧品があるのも、LUSHで知りました。よく考えたら、ヴィーガンが身の回りの物でも動物性を避けるというのは当然のことなんですけど、初めて知った時は、結構目から鱗?でした。

コスメに倫理性をいち早く取り入れたので有名なのはボディショップですが、これもイギリス発です。イギリスはこういうことには敏感な気がします。
アメリカだと、Kiehl'sやOrigins、アメリカじゃないけど、PCCで良く見るDr.ハウシュカやヴェレダなどもそうですね。

コスメは肌に合わないものを使ってもしょうがないし、金額の問題もあるので、エシカルかどうかを必ず優先するという訳ではないのですが、まあできればエシカルな企業のものだといいな、という感じです。
一番いいのは、私の友人のように、手作りしちゃうことかもですが、さすがにそこまでは、できません。
 



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne