宇和島屋がRentonにあるって知らなくて、これまではダウンタウンとベルビューのお店に行ってました。
実は、家からはRentonが一番近いのです。
新しい店舗みたいで、凄く綺麗です!品揃えも、ベルビュー店より良さそう。
ダウンタウンのお店には負けるかもしれませんが、かなりいい感じです。
牛蒡、大根、蓮根、サツマイモ、南瓜、納豆を購入~。牛蒡と蓮根が安いのはラッキーでした。
客層がバラバラ(アジア人以外が多かったです)で、ちょっと面白い。
さらに、帰り道に、Edが、この近くに気になるスーパーマーケットがあるんだよね、と言うので、探索してみることにしました。
WinCo Foodsというスーパーマーケットで、24時間オープンみたいなので、使えるかもです。
入ってみると、ちょっとCostcoを彷彿とさせる店のつくりです。
結構安いかも。値札に、Safeway、Albertsons、FredMeyerでの値段が示されていて、うちが一番安いです!とアピールしています。お店に行って調べてるのでしょうか・・・
あとは、量り売りもかなり充実していました。
買い物するつもりはなかったのに、結局、いくつか買ってしまいました。
さて、今回、年の瀬も迫って宇和島屋に行きたかった理由は、お節料理のためではなく(今回は諦めました・・・)、納豆づくりのためでした。
それにしても、11年前に留学してたとき、納豆って$3以上していたと思うのですが、今は$2台で買えるんですね。しかも、日本で毎日食べていた「金のつぶ 梅風味黒酢タレ」が売っていました!
ちょっと感動です。
$2ちょっとで買えるものをわざわざ手間暇かけてつくる必要あるの?とEdには突っ込まれまくりましたが、手作り納豆はやってみたかったのです!
現在、発酵中です。うまくいくかどうか・・・
また、ご報告いたします!
もしよかったら押してくださいね。
にほんブログ村PR