※すみません・・・最初に書いたときの内容を読み返してみたら、省略しすぎててわかりにくかったので、追記しました(>_<)
(シアトル時間でJan.8)
昨夜、外出時に喉が渇いて、宇和島屋の安売りで1L$1.19だったDASANI waterを買って飲んでいました。
帰宅して、いつものようにEdと二人でメールやネットニュースのチェックなどをしていると、突然Edが、
「今日飲んでた水のブランドって、何?」と聞きます。
「え?DASANI Waterだけど。安かったから」
しばしの沈黙の後、
「Environmental Working Group(EWG)のペットボトルの水ランキングで、Dをくらってるよ、それ・・・」
え!?なんですか、それ??
ニュースページを見ても、簡単なことしか書いていないので、元ネタのEWGのHPを当たってみました。EWGは、環境、中でも有毒物質が与える影響などを研究・政策提言しているNPOで、水道水の何倍もするペットボトルの水(商品によっては、1900倍!)は、本当に企業が宣伝するようにピュアで綺麗なのか?というテーマの調査結果を公表したようです。
breakingnews.ewg.org/bottled-water-2011-home
詳細に興味のある方は、上記サイトのレポート(PDF)をどうぞ。
ざっと見たところ、①水源情報が明記されているか、②水の処理方法が明記されているか、③汚染されていないか検査して説明しているか、などの観点から173商品を調査してグレーディングをしており、DASANI Waterは、A~Fランク中のD(一応、Dの中では比較的Cに近い)だということが分かりました…
実際に水の成分などを検査して、という調査ではないのですけども。あくまでも、情報開示をしているかどうかという観点ですね。
うーん、それでも、Dってショック。ちょっと飲む気が失せてきちゃいましたよ…あとちょっとしか残ってないけど。
まあ、情報開示していないことがその水に問題があるとすぐに結び付けられる訳ではないとも思いますが、一方で、情報開示できない理由があるのか、と勘繰りたくもなります。
唯一Aランクを取ったのは、なんと「ろ過した水道水」(ただし、フィルター交換を忘れていなければ)だそうです。そうなんだ・・・。じゃあ、家で飲んでる水をボトルに詰めて持ち歩いた方がいいってことじゃないですか。