今日は、久しぶりに家でのんびり過ごしました。
午後に1時間程、晴れ間が出たので、ここぞとばかりに、KOKOの散歩にお出かけ。
KOKOからしたら、まだまだ娘の歩みは遅いと思うのですが、1年前に比べたら、3倍くらい早くなってるんじゃないでしょうか。娘を歩かせながらのお散歩も、ずいぶん楽になってきました。
今日は、突然、斜面の上を指し、あの上に行きたい、と言ったかと思ったら、スルスル斜面を登り始め、あっという間に、上まで行っちゃいました。
さて、最近、娘は、時間というものに気づき始めたようです。
普段、何気なく、今日、明日、明後日、など、時制を使っていますが、この概念を理解して、言葉で表現する能力って、凄いことだと思います。何せ、目に見えるものではありません。
娘は、2歳前後くらいから、「まだ」「後で」は使うようになっていましたが、それ以外は、かなり滅茶苦茶です。
1ヶ月前や、1週間前の出来事を、「さっき」と言ってみたり、「今日」と言ってみたり。
既に車に乗ってるのに、「車に乗るの?」と聞いてきたり。
話は変わりますが、私は、シアトルダウンタウンやプレイデートの場所に行くときには、家からバス停まで歩き、バスに乗り、ライトレールに乗り、バスに乗る、というコースを取ることが多いです。
複数の手段を使うので、毎回、娘には、「今日は、まずバスに乗って、電車に乗って、それから、また、バスに乗るよ」、「今日は、バスしか乗らないの」などと伝えていました。
状況説明をしていれば、いつかは理解して、スムーズに乗り換えができるのではないか、とぼんやり思って始めたことでしたが、最近、自分から、「バス乗って、電車乗る?」などと、聞いてくるようになりました。
聞かれた時は、「そうだね、バスに乗って、その次に電車に乗って、その後に、またバスに乗るんだよ~」などと説明して、降りる時にも、「次のバス停で降りるよ。降りたら、電車に乗るんだよ。」と、一々、声かけをしています。
週に何度もそのやり取りをするせいか、昨日は、遂に、バス→電車→バスだ、ということを最初に理解し、降車駅が近づいてきたら(いつも大体同じ駅なので、風景で憶えている模様)、「次、バス乗る?」って聞かれました。
これって、時間の概念を、ほんの少しだけでも、分かり始めたってことなのか!?と思ってしまいました。
しかも、降車駅が近づいてきた段階で、本やスナックケースを、バッグの中にしまってくれました。移動の時に持って歩くのが大変だと分かっているのかな。
時間の感覚を持つようになると、段取り力もついてくるのかもしれません。
時間の概念の獲得に向けて、第一歩を踏み出したのかな~と感じた出来事でした。
まだまだ、今日・明日・明後日などは、よく分かっていませんが、夜寝る前に、その日にあった出来事を聞いて、話すようにしています。大抵、前日や前々日の話も混ざってくるのですが、「それは、昨日のことだよね。今日は、○○をしたよね。」と、整理するようにしています。
子供と話していると、言語獲得の段階を目の当たりにするので、面白いなーって思います。
PR