[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご存知の方は多いとは思いますが、胎児の染色体異常は、遺伝するものではありません。例えば、近親者に染色体異常を有する方がいたとしても、いない人より、染色体異常が起こる可能性が高まるものではないと聞きます。
ということを、Edには説明したのですが、養子であるため、生物学的近親者の情報が一切ないということに、突然、恐怖を憶えたようです。私の近親者には、特に先天性の疾患を持つ人がいないということもあり、自分のせいで何かあったらどうしよう、というネガティブ思考に捉われてしまったようです。
ここで、私の方が不安になってきました。もし、産まれたときに子どもに異常が見つかったら、この人、パニックになっちゃうんじゃなかろうか・・・と。それなら、いっそのこと、事前に診断を受けて、異常の可能性が高いなら高いで 、心の準備をしておくとか、専門のお医者さんを探しておくとか、障がいを持つ子どもの子育てについて勉強しておくとかしておかないと、まずいんじゃなかろうか、という気がしてきました。よくよく考えてみれば、私も、妊娠関連用語の英語も分からなくて毎回調べているので、障がいがあった場合、専門のお医者さんにかかったりするとき、それこそ英語が分からないのでは、と、ハタと思い、診断を受けて、ある程度の情報を把握しておきましょう、ということを、話し合いました。
でもですね、そしたら今度は、障がいの可能性があると思いながら、出産までの時間を過ごすのは、怖いとか言い始めたんですよ!!もう、なんなんだ、と、イラっとしました(笑)
今思えば、まだ、父親になるという実感がまだまだなくて、子育てなども想像ができていなかったんでしょうね。かなり話し合いをいたしまして、最後は、覚悟ができたようです。
※ただし、テストで可能性が低いという結果が出ても、その後の経過や出産時の事故などで、障がいが発生する可能性はあるので、受けても意味がないんじゃないか、ということも思わないでもありませんでした。Edにとっても、可能性が低いと言われたのに実際には異常があった、ということだと、ショックが大きいかもしれないですし・・・。ただ、一度、しっかり考えてみるのはいいことだと思い、受けることを決めました。こういうことを調べていると、自分も含めて、生きてること自体が、奇跡みたいなことなんだなーと、つくづく思います。
クリニックで示された選択肢は、3つです。
①Sequential Screening
【検査方法】
10週3日目~13週6日目に、NT(nuchal translucency)Ultrasound(胎児後頚部浮腫を見るエコー検査)と血液検査第1回目を実施し、その3週間後に再度血液検査を実施し、3つの検査から総合的に判断する。
【分かること】
Down Syndrome(ダウン症)の可能性が、80~87%の精度で判断される。Trisomy18(18トリソミー。先天性心疾患などが生じる染色体異常)の可能性が、80%の精度で判断される。
※18トリソミーは初めて知ったのですが、男児の場合は流産する確率が高く、女子の場合は産まれるまで育つことができても、出産直後から特別なケアが必要となり、90%は1年以内に死亡するそうです。
②The Quad Test
【検査方法】
16週目~20週目に、血液検査を実施する。
【分かること】
ダウン症、18トリソミー、ONTD(open neural tube defects、神経管欠損症)について、異常の可能性を判断する。何分の1の確率で発生する可能性がある、という検査結果が示され、正常範囲外の確率だった場合は、羊水検査を検討する。
③Amniocentesis
【検査方法】
16週目~20週目に、エコーで見ながら、注射針をお腹から子宮に直接刺して、羊水を採取し、羊水に含まれる赤ちゃんの細胞を検査する。
【分かること】
現在、ダウン症、18トリソミー、神経管欠損症発症の可能性について、最も高い精度で判断できる。ただし、胎児を傷つけるリスクが、わずかながらある。
保険会社に問い合わせたところ、どの検査も保険でカバー可能とのことだったのですが、私達は、胎児を傷つけるリスクが少しでもある③の羊水検査は、却下しました。
日本では、NT検査はあまり一般的ではないようです。NTの判断が難しいことや、カウンセリング・フォロー体制(アメリカでは、異常が認められた場合、遺伝カウンセリングが必ず行われます)が確立されていないことなどが理由として、あるようです。NT検査は、専門の技師と専門の機械が揃わないと難しいらしいので、①を受けてみることにしました。
良かったら、応援お願いします♪
にほんブログ村
女の人の場合は身体が変化していくから、胎児が成長すると共に親になる心の準備が出来るけど、男の人の場合は実際に産まれるまではピンとこないんですかね?
つい先日、うちの旦那と彼の妹の高校時代のお友達夫婦が子供を連れて遊びに来たんですけど、下の女の子(7)がダウン症なんです。言葉はほとんど話さないんですけど、とっても素直で明るい子で、そしてめちゃくちゃ可愛いんですよ!本当に可愛いんです!
五体満足で産まれてくれるのが一番なんだろうけど、障害があっても子供は可愛いもんです。