忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cider Tour

061.JPGNYに滞在していて、ハリケーンの影響で動きの取れなかった友人から、無事、帰国できそうだと連絡があって、ホッとしました。生活されてる方々は、停電も復旧してないみたいだし、通常に戻るには、まだまだ時間がかかりそうですが、被害に遭われた方が、いち早く普通の生活に戻れることを祈ってます。
今日はハロウィン。子供達にとっては、ハロウィンどころじゃなくなっちゃったのが、可哀想です。

ところで、NYを含めた、アメリカの北東部は、丁度書こうと思っていた、Hard Cider(りんごのお酒)の産地なんですよね・・・。被害がでてないといいのですが。

さて、Sweet Ciderが飲めるオリンピアのサイダーミルを出て、私達が向かったのは、オリンピック半島です。NW、特に、WA州のサイダリーは、色んなカウンティに点在しているのですけども、ジェファーソンカウンティに、3つ固まってあったのと、ポートタウンゼントに行ってみたかったので、行ってみることに。

しかし、いつものことなのですが、住所と名前だけ調べて、あとは行き当たりばったりで行ったので、ちゃんと計画して行けばよかった、とちょっと後悔。 結局、2つしか行けませんでした。

NWのサイダリーに興味のある方、こちらで調べられます:http://www.nwcider.com/
 



043.JPG先ず訪れたのは、Finnriver Farm and Cidery(http://www.finnriver.com/)です。

ここ、テイスティングルームのデザインとか、テイスティングをさせてくれた奥様のお人柄とか、諸々含めて、大好きな雰囲気で、飲めるようになったら、また行きたいです。小さなお子さんがいらっしゃるみたいで、子供が遊べるコーナーもあって、娘も退屈しませんでした。

158ca541.jpegEdは運転手だし、私は授乳中なので、テイスティングと言っても、ただ舐めるだけだったのですけど、3つか4つ試した感じでは、ドライな味が得意なサイダリーなのかな、と思いました。

テイスティングは、無料なのも素敵。それから、6本、12本の購入で、割引があるみたいです。

色々欲しかったのですが、悩んで、一番オーソドックスなものと、Forest Firという、樅の木で味付けしたものを選びました。ビネガーの師、Fさんが作ったダグラスファーワインビネガーの味が忘れられなくて、これでビネガーを作ったらどうかと思ってます。

Edも、ジャケ買いならぬボトル買いっていうのかな(笑)、ボトルのデザインが美しいと言って、ブルーベリーと洋ナシのアップルブランデーワインを買っておりました・・・。

055.JPG次に訪れたのは、Finnriverから近い場所にある、Eaglemount Wine and Cider(http://eaglemountwinery.com/)。私は、ここのボトルデザインが好きです。それから、NYTimesでも取りあげられたという、Quince Ciderが欲しかったのですが、それは、売り切れで、残念。でも、また作ると仰っていました。

048.JPGテイスティングは、$5で、5つ試せます。舐めるしかできないので、もったいないと思ったのですが、Edに勧められて、試しました。テイスティング無しでも、もちろん買えます。

ここのサイダーは、どちらかといえば、スウィートな感じのものが多かったです。Meadというハチミツ酒もありました。ちょっと甘みのあるCiserと、それから、大好きな生姜入り!Ginger Ciderをお買い上げ。

9217e60d.jpeg作り手だという奥様は、葡萄の買いつけ旅行で留守だったのが、残念。でも、陽気な旦那様と、ワンちゃんが迎えてくれました~。吠えまくってましたけどね(笑)兄弟かな、可愛い。娘も大喜び。外にも犬が何匹か放し飼いされてて、KOKOは、車の中で吠えてました・・・。

それぞれゆっくりしちゃって、最後のAlpenfire ciderに行けなかったのが、非常に残念。そこは、オーガニックサイダーを作っているんです。

ま、でも、また行ける口実ができたかな。

ベインブリッジから来る場合は、Finnriver→Eaglemount→Alpenfireと廻る方がいいかも。

オリンピック半島を北上してくる場合は、Eaglemount→Finnriver→Alpenfireがよいかと。このルートを取る場合、FinnriverからCenter Rdを北上して、Chimacum Rdとぶつかる辺りにある、ローカルものばかりを取り扱うお店、Chimacum Corner Farmstand(http://chimacumcorner.com/)という、とても素敵なお店に立ち寄るのが、お勧めです!!ここで、ほとんどのローカルサイダーやワインも、実は買えちゃいます。

どちらのサイダリーも、賑わっていました。ホリデーシーズンに入って、家族や友人と家飲み、の季節になったということなんでしょうね~。私が買ったサイダーも、ホリデー用です。で、絶対に残るので、それをビネガーに廻そうという魂胆だったりします(笑)さすがに、ビネガーの為に買うとは、言えませんでした・・・。Edには、ビネガーでしょ、って突っ込まれたけど。


 
PR

無題
ハードサイダーにPort Townsend と聞いて、もしや・・・と思ったらやっぱりFinn River でしたか!ここのハードサイダーをバラードのマーケットで買って飲んだのですが、とても美味しかった~♪ 

フェリーを使えば家からも遠くないので、夫といつか行きたいね~と話していたのですが、Zizi さんの日記を読んでもっと行きたくなりました!

一昨日、オリンピアに行く用事があったので、この前の日記に書かれていたCider Mill にも行きたかったのですが、かなりの大雨だったので諦めました^^; 

この季節になるとアップルサイダーを飲みながら本を読みたくなりますね。美味しいアップルサイダーが飲みたいな~。
Re:無題
Mumikoちゃん、Finnriverは、バラードのマーケットにも出てるのね!知らなかった~。
ここのサイダー、美味しいよね!しかも、ホップ入りのがあって、凄く美味しかったから(買うかどうか最後まで迷ったよ・・・)、Mumikoちゃんの旦那様も好きなんじゃ?と思ってたところ(笑)
まだワイナリー巡りをしたことがないんだけど、今回、サイダリーを見に行って、作っているところで直接買えるのって、贅沢だし、楽しいし、生産者と直接コミュニケーションが取れるしで、凄くいいなって思ったよ~。
アップルサイダーを飲みながら本を読むって、いいね~。幸せな時間だね。
【 管理人ZIZI 2012/11/02 01:11】
無題
昨日アップルサイダーの話を夫としていたら、夫が「そういえば、おじいちゃんがサイダープレスを使って、サイダーをよく作っていた。」と言ってました。
作りたてはきっとおいしかったろうなあ…と想像しましたが、昔風邪を引いた時などに母がよくりんごをすってくれて、あの時食べたあの味なんだろうなあ、と思い出に耽ってしまいました^^!

Chelanの近くにある(と言ってもコロンビアリバーの反対岸になりますけど。)Orondo Cider Worksと言うところに行きたい行きたいと昨年から思っていて、まだ実現していないのですが、きっと楽しいだろうなあ~。
サイダーフェストは先月終わってしまったようです…(涙)。
ツアーもあるようですよ。

フットワークの軽いZiZiさん、いかがでしょう~?
Re:無題
おれんぢ猫さん、サイダリー情報ありがとうございます!
うーん、行きたい。ちょっと頼んでみます!(フットワーク軽いのは、旦那あってのことなんです・・・)サイダーフェストなんてものもあったのですね。今年は無理でも、来年、目指したいなあ。
家庭にサイダープレスがあるなんて、素敵ですね~。旦那様にとっては、いい思い出なんでしょうね。確かに、リンゴをすったのと同じ味なのかも。私も、今、買ってきたリンゴをせっせとすって、食べさせてます(笑)いつか、おれんぢ猫さんのように、思い出してもらえたら嬉しいな~。
【 管理人ZIZI 2012/11/02 13:29】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne