シュトレンのための生イーストを探してる時に、ここのお店に行ってみたら?と教えてもらったのが、シアトルダウンタウンにある、Big John's PFI(Pacific Food Importers、HPはこちら:
http://www.bigjohnspfiseattle.com/)という、イタリアを中心とした、ヨーロッパ輸入食材店です。
インターナショナルディストリクトの駅から、少し歩いた、寂しい場所にあって、外見からは、お洒落な食材を扱っているお店とは、到底思えないのですが。
中も、アジアンマーケットか、と思うような、雑然とした佇まい。
でも、楽しいお店でした。
結局、このお店では、生イーストは扱っていなかったのですが、思いがけない商品に、色々出会えました!特に、このお店、チーズに力を入れているのか、素晴らしいセレクションでしたよ。味見もさせてもらえます。
※ここの店員さんには、フランスのメーカーのアクティブイーストを使えば、生イーストとそれほど大差ない出来上がりになる、と勧められました。
大好きなドロステのココア!!このパッケージもレトロな感じで素敵なのです。
イタリアのクリスマスパンと言えば、パネトーネですね。
様々な種類のパネトーネが並んでいました。
大きいのは、結構なお値段がするので、小さいものを買ってみましたが、私が買ったのは、イマイチで残念・・・。
これ、なんだと思います?
炭酸入りコーヒー・・・・。
私が高校生の時、炭酸入り紅茶飲料が売ってたんですけど、それが凄く好きだったので、なぜかそれを思い出して、買ってしまいました。その紅茶炭酸は、かなり人気がなかったみたいで、すぐに市場から消えましたけどね。
ええ、この炭酸入りコーヒーも、微妙な味でございました。コーヒーに炭酸入れる必要は、ありませんね。因みに、甘いです。
それから、これ。イカ墨ペーストです!!
イカ墨なんて、そういえば探したことないのですが、私は、イカ墨料理が、大好き!!
イカ墨パスタ、イカ墨パエリャ、食べたーい!と思って、買いました。箱入りは8個入っているのですが、2個だけバラ売りしていて、$2ちょっとなので、そちらを。
早速、イカ墨のパスタを作りました~。
Edには、「不味くはないけど、好んでは食べない。」と言われましたけどね、私は満足!美味しかった!イカを買ってきて墨を取るのは、ハードルが高いけど、ペーストがあれば、冷凍イカを使ってすぐできるので、楽ちんです。
そういえば、お店の中には、あちこちに、格言?が書いてあるのですが、ウケたのが、これ!
確かに!
PR
そういえば、前の職場にはnever weigh more than the fridge. と書かれたマグネットがありました。笑