忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぐしゃぱぱ卒業!


あっという間に、今年もすでに2週間近く経過ですね。
娘も先日、22か月を迎えました。
2週間ちょっと滞在していた母も、昨日、帰国して、ようやく、通常モードです。



母の滞在中、私と母に常に相手をしてもらっていた娘ですが、そのせいか、この2週間で、今まで以上に、日本語の語彙が増えてきました。会話の7割は、2~3語文になっています。
 
そして、夏からずっと言っていた、謎の言葉「ぐしゃぱぱ」を、遂に使わなくなってきました






娘の「ぐしゃぱぱ」は、英語で言う「All done」のようなものでした。
 
ご馳走様、お終い、というような場面では、いつも、「ぐしゃぱぱー!」と言っていたのですが、「ごっそーさーした」「おしまい」「おわった」などと、場面ごとに使い分けるようになってきました。

もう、「ぐしゃぱぱ」が聞けないというのは、意外と淋しい気分です。24時間・7日間一緒に過ごしている私じゃないと、意味を理解できない場面って多かったのですが、どんどん、減っていくのでしょう。

実際、母は、最初、娘の言っていることを殆ど理解できていなかったようなのですが、帰る頃には、だいぶ理解できるようになっていて、娘とのコミュニケーションを楽しんでいました。

 
そして、始まりました!
「これなあに?」の時期が・・・。
1
日中、ずーっと連発しています。返事をするのが大変ですが、ここで相手をするのが大事だそうですから、ない知恵を絞って、返事をしています。
 
言葉の発達は、想像力の発達にも関連しているのでしょうかね。

元々、1歳3ヵ月くらいから、人形遊びが好きで、人形が生きてるかのように扱うことを、ずっとやっています。その次に、私が読み聞かせをしたことのない絵本でも、自分で読む、ということを始めました。たまに、私でも理解できる言葉を使うので、面白かったのですが、クリスマスの時に、突然、お話を作り始めたんです。

クリスマスの帰省ドライブ中、外に、放牧場が延々続いていたんです。いくつも牧場があったので、牛がいっぱい草を食んでいる牧場もあれば、牛舎に戻ったのか、全くいない牧場もありました。

その、牛がいない牧場を見ながら、
娘「お母さん、牛さん、いないねえ~」
私「いないねえ~。牛さん、どこに行ったんだろうね。」
娘「牛さん、お家帰ったよー。お家帰って、ミカン食べたよ。プップしたよー。」

って言うんですよ。爆笑しちゃいました。

ま、想像力っていうか、自分が前日にやったことなのですが、それを、牛にも当てはめられるっていうのは、想像力なのかな、と面白かったです。もしかしたら、ただの親バカかな!?

この牛さんのエピソードは、牛のいない牧場を見る度に、繰り返していました。

Edと義弟にも教えてあげたのですが、直接理解できないのが、二人は残念そうでした。
今は、私や日本人の友人と過ごす時間が多く、日本語が優位になっているので、こういう時、バイリンガル家庭は難しいなと思いますね・・・。

PR

No Title
こんにちは~♪
もう一月も半ばですね。
でも・・・明けましておめでとうございます!(ました・・・ですね、もう^^。)
言っとかないと、気持ち悪いので。

ベビちゃん、すっかり女の子になりつつありますね。
(・・・って、女の子ですけど!)
自分でストーリーを作ってみるなんて、きっと頭の中ではいろいろな事が毎日渦を巻いているんでしょうねぇ~。
そうやって成長していくんだ。
自分の子供の頃はどうだったろう・・・?と、遥か昔を思い出してみたら、三輪車をひっくり返して泥除けのところに葉っぱを入れて車輪をぐるぐる回す「焼き芋屋さん」ごっこをしてましたからねぇ~。
子どもって空想する力を教えなくてもちゃんと持ってるんですね。
「ぐしゃばば」って・・・可愛いなあ~♪
何となく音から”Good job"と”Bye bye"が混ざったような・・・?
うーん・・・わからないけど、聞いてみたい!

今年もどうぞヨロシク!
Re:No Title
おれんぢ猫さん、あけましておめでとうございます~!(って、お返事遅れてごめんなさい!)
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
だいぶ髪も伸びたので、ちょっとずつ、女の子に見てもらえるようになってきました(笑)
ホント、子供の時って、凄い勢いで色んなことが頭の中をぐるぐるしてるんでしょうね~。
まだ、何を言っているのかよく分からない時もあるのですが、そういう時も、凄く楽しそうに、身振り手振りつけてやってるので、理解できたら面白いだろうなって思います。
おれんぢ猫さんも、ユニークなことをやってたんですね~!私は、どうだったかなー。あんまり記憶がないのですが、色んなことが凄く早く出来ていて、文字も早く覚えちゃったので、つまんない子供だったような気も(^^;) 色んなことが自由な、今の時期を大事にしてあげたいなーって思います。
【 管理人ZIZI 2014/01/20 08:33】
No Title
ぐしゃぱぱ、私が聞くチャンスがないまま卒業しちゃったのね~。聞きたかったー。
これなあに?か~。うちはまだ始まってないから、今からなんて答えようかって自分が悩んでる姿が想像できてちょっと怖いわ。
お母様、娘ちゃんとのコミュニケーション、いっぱい楽しんで帰られてよかったね!うちも日本語優位だけど、どうせいずれは英語が主になっちゃうもんね。今だけだと思って、お互い思いっきり日本語にどっぷり浸からせちゃおう!笑
Re:No Title
あら、Jillさんの前で「ぐしゃぱぱ」って言ったことなかったでしたっけ?
外だと、あまり大きい声で言わないんですよね(^^;)
これなあに?は、双子ちゃんだと2倍で、もっと大変ですもんね。もうちょっと先だといいですね~。疲れてきたら、逆に、「これなあに?」って私が聞き返すようにしてます。
日本語は読み書きまでちゃんとできるようになってほしいのですが、英語もちょっとはやっておかないと、現地校に入った時に大変かなあと心配になったり、なかなか難しいですね。でも、私も今は、日本語ドップリでやらせてもらおうと思います!
【 管理人ZIZI 2014/01/20 08:37】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne