
アメリカは、月曜日がLabor dayで、久しぶりの3連休です。
お天気も良いとのことだったので、夏前から話していたFishingを実行することにしました!
お目当ては、サーモンです!!
・・・とは言え、私、釣りをするのなんて、アラスカに留学していた時以来、なんと11年振りです。11年前も、Edの釣り道具を借りていたので、自分の道具は持ってません。Edの道具も十数年前のもので、しかも義両親の家に置きっぱなし、一緒に行く義弟の道具は20年前のもの(笑)

そんな訳で、連休1日目は、皆で釣り道具を新調しに、州都オリンピアの近く、Lacey(レイシー)まで行ってきました。ここには、釣り、狩猟、射撃、ボート、キャンピング用品などのカタログ販売で有名な、Cabela'sのお店があるのです。(日本でも通販してます:
http://www.cabelas.co.jp/)
お店は、物凄く広い!!入るとすぐ、黄色い飛行機がお出迎え。その奥には、ノースウェストで見られる様々な動物たちの剥製が飾られた山が・・・。
アラスカの北極熊とかエルクとか、マウンテンゴートとか・・・。お子様達に大人気でした。


小さな水族館コーナーがあったり、食事ができる場所があったりと、ちょっとしたテーマパークみたいな感じのお店です。
お父さんと小さい息子さんが、楽しそうに商品を選んだり、動物や魚について話をしているのが、微笑ましかったです。

釣りのコーナーには、もう訳がわからないくらい釣り竿が並んでいます。正直、私にはお手上げです。値段もピンキリ。数百ドルもするハードコアなギアもいっぱい並んでいて、拘る人は拘るのね・・・って感じです。日本の製品は人気みたい。
我々は、最低限の道具しかいらないので、Edと義弟に、セール品でそれなりに良さそうなものを選んでもらいました。専門店だし、高いんじゃないかと思っていたのですが、フレッドマイヤーなんかで売っているのより、かなり安く買えて、満足です。
店内で、釣りのライセンスも購入し、WA州の釣りの無料情報誌ももらい、お店の人にお勧めスポットも教えてもらい、準備が整いました。
さて、これで、釣れるのかどうか・・・。結果については、またご報告したいと思います。

レイシーまで行ったたので、以前、Tomozoさんが紹介されていた、タコマにある、Southern Kitchenというレストランにお昼を食べに行ってまいりました!
外観はビックリするくらい簡素なんですが、内装は、色遣いが南っぽくて可愛らしい!!飾ってある絵なんかも古き良きアメリカ的なものもあったりして、楽しくなりました。

私は、キャットフィッシュのストリップフライに、オクラとキャンディヤムを頼みました。カロリー滅茶苦茶高いと思いますが、美味しかったです!多分食べきれないと思ってストリップフライを頼んだのに、完食しちゃって、夕飯は食べられませんでした(>_<)
写真を撮り忘れましたが、Edはチキンウィングを頼んでいて、1つもらったら、外はカリッカリで、中はジューシーで、凄く美味しかったです。
良かったら、応援クリックお願いします♪
にほんブログ村
PR