3月3日の初節句、ささやかではありますが、3人+1匹の家族でお祝をしました。
間抜けなことに、うっかり昼間に用事を入れてしまっていて、あまりお料理に時間が割けず、雛祭りメニューは、茶巾寿司、海老とトロロ昆布のお吸い物、白玉団子の餡子がけ、という簡単なものになってしまいましたが、それなりに雰囲気を味わいました。
娘と一緒に写真を撮っていたら、突然、むんずとお皿をつかんで、引き寄せようとしたので、Edが面白がって、箸を持たせてみたら、ガッチリ握って、茶巾寿司に果敢に挑んでいました(笑)
私は、「うれしい雛祭り」の歌を、かなり久しぶりに歌ってみました。2番まではちゃんと覚えていましたよ。でも、後で調べたら、4番まであったのですね。来年は、全部歌えるようにしようと思います。
この歌、サトーハチローが詩をつけていたということを、ネットで調べて、今更ながら知りました。
私が産まれたときにはもう亡くなってた方ですが、子供の頃、私を娘のように可愛がってくれていた近所のご夫婦が、サトーハチローの詩を愛していて、詩が書かれた食器を使っていらっしゃったんです。そのお家でご飯を食べる度に、お皿に書かれた詩を読むのが、好きでした。何だか、そんなことまで思い出して、嬉しくなりました。子供の成長と一緒に、自分の子供時代もなぞっていくのが、楽しくもあります。
ところで、久しぶりに、白玉団子をつくりました。春だし、ヨモギ団子がいいなぁと思ったのですが、ヨモギは手に入りません。(もしかしたら生えてるのかもしれませんが・・・)そこで思い出したのが、中学校の時の家庭科の授業。予算の関係で、ヨモギを買えなかったから、と、先生が考え出したのが、ホウレン草団子でした!それを、思い出しつつ作ってみたのです。
見た目、それっぽくないですか!?
ホウレン草の味は特にしないんですよ。
茹でたホウレン草を、包丁で細かく叩いて、すり鉢で根気よく擂ってペースト状にしたところに、もち粉とお水を少しずつ加えて練って、茹でました。
22年前に習ったことが、こんなところで役に立つとは!学校の授業は、侮れません。
KOKOにとっても、うちに来てから初めてのお雛祭りだったので、スペシャルフードを用意して、一緒にお祝しました~。
にほんブログ村PR
こんなに、節目節目でちゃんとしてくれた
記憶はないよねー。
(ZIZIちゃんも無いって言ってたね?)
娘ちゃん、絶対に、何かを感じているよね。
これが何、とかそういうのは分からなくても、
大好きなママ&パパが喜んでいる、というのが、
すっごく嬉しくってきっと、
はりきっちゃったんだね(笑)
そういえば、白玉団子・・みたいなものって、
調理実習で作った以来・・一度もやったことがないかも・・。
こっちにも普通に、もち粉、売ってるもんね。
KOKOちゃんは食べなかったの?
うちのマルコなら絶対に食べる・・(汗)