忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[282]  [281]  [280]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4カ月健診と発熱

日曜日に娘は4カ月を迎え、月曜日に健診を受けてきました!

最近、外で声をかけられる度に、「So tiny!!」と必ず言われるし、小さすぎるんだろうか、と少し心配でしたが、Dr.Gには、ゆっくりでも成長しているのだから、気にしなくてよい、個性の範囲、と言われました。

体重は11lb9oz(5240g)、身長は24inch(約61cm)でした。体重は、日本の成長曲線だと、5パーセンタイルにも入らないのではないかと思うのですが、もらった記録シートには、20パーセンタイルと書いてあるんです。アメリカの方が範囲が広いのかな・・・?

今回のチェック事項は、目が合うと反応するか、頭を持ち上げるようになったか、首が据わってきたか、近くにオモチャを置くとつかもうとするか、授乳は2~3時間置きになったか、夜は3~4時間まとめて寝ているか、排泄に問題はないか、などでした。全てクリアしていたので、問題無し。

それから、離乳食開始時期について、話がありました。6カ月からと思っていましたが、5か月半から始めてよいとのこと。最初は、ライスシリアルのみを1~2週間あげるそうです。嫌がって吐き出しても、めげずに、毎日食事の習慣をつけるようにすることが大事とのことでした。

もうひとつ、睡眠について。



娘は、未だに、授乳中か抱っこ中に寝ます。ベッドにおろすと、気配を感じてギャン泣きするので、完全に眠りに落ちるまで待ってベッドに入れるか、泣き疲れて寝るまで1人にしておきます。ただ、夜中に起きると、何をしても寝てくれず、ぐずり続けるので、夜中に起きた後は、私達のベッドで添い寝です。これは、アメリカではダメとされていますが、添い寝しないと寝てくれないし、成長に睡眠は大事だと思うので、やっちゃってます。

前回の健診で、そういう子もいるから、様子を見ましょうと言われましたが、今回は、そろそろ、1人でベッドで寝られるように、少しずつ仕向けていきましょう、と言われちゃいました(+_+)
大変でしょうが、頑張らないといけません。私も寝がえりが打てなくて体がガッチガチだし・・・。

最後に、前回と同じ予防接種。

だったのですが、今回担当してくれたナースが、乱暴というか適当というか・・・。

経口摂取のロタは、ゆっくり口に入れてくれればちゃんと飲めるのに、一気にドバッと突っ込まれたせいで、口から溢れてしまってました。「大丈夫、大丈夫」と言いながら、こぼれたのを口に戻してましたけど、一部服に吸い込まれてしまってたのはいいんだろうか・・・?

さらに、注射も下手なのか、前回よりも激しく泣いてたし、出血が多くて、血が服にまでついてしまう有様。この前のナースに担当してほしかった・・・。

終わったらケロッとしてましたが、でも、今回も、夜中に発熱しちゃいました。前回よりも高熱(38.5℃)を出してしまい、朝まで脇の下や頭を冷やし続けたのですが、なかなか下がりませんでした。Edが、「お願いだから薬飲ませてあげて。脳に影響したらどうする!!」と何度も言うので、折れて、ヘルニア手術の時に使った乳児用タイレノ―ルをあげました・・・。そのお陰か、昨日の夜中にようやく平熱に戻って、ホッとしたところです。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
PR

ナース
まさにコメントでおっしゃっていたナースですね。
うちもHighline DiagnosticsとMain campusのラボで黄疸のため6日続けて血液検査を行ったのですが、担当によって本当に対応や技術力が違って、我が子が泣いているのを見てこちらまで涙が浮かんでしまいました。。。
担当は本当にそのときの運しだいですね。
Re:ナース
MKさん、そうなんですよ(>_<)このナース!小児科なのに凄い無愛想だし、他のナースがいいようってこのナースに当たる度に思います(笑)
アメリカは、私自身の経験からも、ナースの技量の差が物凄くある気がします!
息子さん、6日間も血液検査だったんですか!?MKさんも息子さんも頑張りましたね(;_;)
産まれてすぐの血液検査は、見ててほんとに辛いですもんね。子供を担当するナースはもっと気を使ってほしいですよね・・・。
【 管理人ZIZI 2012/03/08 03:50】
4ヶ月
娘さん もう4ヶ月ですね! 

うちの子は ”わー どっしり型だね”とよく言われます(汗) 身長は ZIZIさんの娘さんと同じですが 体重は 14lbくらいだと思います。。。。
4ヶ月目でも また 注射するのですね。。。熱が早く下がってよかったですね。 本当に 熱とか出ると 心配ですよね。。。 うちの子は23日が 4ヶ月健診になってます。 しかし 乱暴な看護婦さんっていますよね。。赤ちゃんとか特にデリケートだし 丁寧に注射や薬飲ませてほしいですよね。。。

>>ナースの技量の差
私も そう思います。 うまい人は 本当にうまいですよね。でも そうでない人にあたると痛くて 痛くて。。。

離乳食開始時期を 私も すごく考えてます。丁度6ヶ月ちょっと前から日本へ一時帰国するので どうしようかな?と。。 一様 飛行機では 離乳食が出るらしいですが。。。 うーん、迷います。。。



Re:4ヶ月
ゆめさんのお嬢さん、どっしり型ですか!?お写真だと、そんな風に見えなかったですよー。でも、14lbは羨ましいです!すくすく育っていますね♪4カ月、2カ月のときと同じ注射でした(>_<)6カ月もあるみたいで、ちょっと憂鬱です。
ゆめさん、日本へ行かれるんですね!!羨ましいです~。飛行機で離乳食ってあるんですか!知らなかった・・・それだと悩みますね・・・。でも、日本で美味しいお米を食べさせてあげれていいですね。うちは、6カ月健診の1週間前から始めようと思ってます。
【 管理人ZIZI 2012/03/10 06:29】
追加
http://www.jal.co.jp/baby/

このサイトに詳しく赤ちゃん連れの案内が書いてあります。
Re:追加
ゆめさーん、ありがとうございます!!早速読んでみます~!
ところで、この夏、本当にユージーンへ行けるかもしれません!まだ具体的な日にちは決まってないのですが、カリフォルニアにいる旦那のおばあさんが元気なうちに、会いに行こうという話が進みだしたんです!ロードトリップの可能性大です。もしかしたら、夏、2回お会いできるかもですね!
【 管理人ZIZI 2012/03/13 07:19】
無題
えーーん!;―;娘ちゃんすごくしんどかったでしょうね。。!親も苦しんでる小さい我が子を見るのはかなり辛いはず。。熱が下がったみたいで良かったです><
ナースですがそれはちょっとないですよね〜!薬は口から溢れるわ、注射でかなり出血するなんて。。次からは腕の良い人に当たると良いなぁ。。;―;
ちなみに私は赤ちゃんと添い寝する気満々だったんですがアメリカだとダメなんですねーっT0T 突然死を防ぐためなんでしょうか?こっちの人は赤ちゃんは親とは別室で寝るほうが赤ちゃんに自立心が付いて良いと思ってる人は多いみたいですよね。娘ちゃん、ママに抱っこしてもらうとすごく安心するんでしょうね♥:)
Re:無題
くみさん、見てる方が辛いんですよね(;_;)
熱の後、お腹の調子も悪くなっちゃいましたが、今は元気でホッとしてます。
くみさん、添い寝する気満々だったんですね!私は、両親教室で、ダメって言われたので、絶対しない!って思ってたのですが、やっちゃいました(笑)
先日、日本人の母乳育児グループに参加してみたら、添い寝の方、多かったです。アメリカでダメって言うのは、窒息死を防ぐということみたいです。でも、うちの娘は、添い寝の方が安心するみたい。日本だと、赤ちゃんの頃、母親とのベッタリ度が強い方が、後々、自立が早いって思われてるみたいですが、それって本当かも、と思いました。
【 管理人ZIZI 2012/03/19 09:49】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne