忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水にまつわるショッキングな現実

すみません・・・最初に書いたときの内容を読み返してみたら、省略しすぎててわかりにくかったので、追記しました(>_<)DASANI.JPG (シアトル時間でJan.8)

昨夜、外出時に喉が渇いて、宇和島屋の安売りで1L$1.19だったDASANI waterを買って飲んでいました。
帰宅して、いつものようにEdと二人でメールやネットニュースのチェックなどをしていると、突然Edが、
「今日飲んでた水のブランドって、何?」と聞きます。
「え?DASANI Waterだけど。安かったから」
しばしの沈黙の後、
「Environmental Working Group(EWG)のペットボトルの水ランキングで、Dをくらってるよ、それ・・・」

え!?なんですか、それ??

ニュースページを見ても、簡単なことしか書いていないので、元ネタのEWGのHPを当たってみました。EWGは、環境、中でも有毒物質が与える影響などを研究・政策提言しているNPOで、水道水の何倍もするペットボトルの水(商品によっては、1900倍!)は、本当に企業が宣伝するようにピュアで綺麗なのか?というテーマの調査結果を公表したようです。
breakingnews.ewg.org/bottled-water-2011-home
詳細に興味のある方は、上記サイトのレポート(PDF)をどうぞ。

ざっと見たところ、①水源情報が明記されているか、②水の処理方法が明記されているか、③汚染されていないか検査して説明しているか、などの観点から173商品を調査してグレーディングをしており、DASANI Waterは、A~Fランク中のD(一応、Dの中では比較的Cに近い)だということが分かりました…
実際に水の成分などを検査して、という調査ではないのですけども。あくまでも、情報開示をしているかどうかという観点ですね。

うーん、それでも、Dってショック。ちょっと飲む気が失せてきちゃいましたよ…あとちょっとしか残ってないけど。
まあ、情報開示していないことがその水に問題があるとすぐに結び付けられる訳ではないとも思いますが、一方で、情報開示できない理由があるのか、と勘繰りたくもなります。

唯一Aランクを取ったのは、なんと「ろ過した水道水」(ただし、フィルター交換を忘れていなければ)だそうです。そうなんだ・・・。じゃあ、家で飲んでる水をボトルに詰めて持ち歩いた方がいいってことじゃないですか。



日本でも、このような調査ってたまにありますけど、美味しい水ランキングじゃないですか?最低ランクとか出しちゃうアメリカのシンクタンクって面白いですよね。
確か、日本も水道水が一番安全で美味しくなってきているはず(水道管が錆びてなければ)。浄水処理の技術が飛躍的に向上したからだと聞いたことがあります。

それにしても、安いものには理由がある、ということでしょうか。
日本ではよく薬局で500mlが80円で買えたクリスタル・ガイザーは、堂々のFランクです!飲んでました、いっぱい!!夏場は下手すると毎日!!!
食べ物と飲み物は、直接体になるので安全なものが欲しいですけど、安全なものは高いのかも。

肥満と貧困の関係を私が最初に知ったのはもう20年近く前ですが、シアトルでもPCCマーケットなんかで買い物をしてる人は細い人が多くて、ファーストフードのお店では肥満の人が多い、という傾向があるのを見ると、未だに改善されていないんだな、とつい思ってしまいます。もちろん、全員が全員そうではないとは分かっていますが。

Aランクがフィルターを通した場合の水道水、というのも、水道水の安全性が必ずしも高くないのを示唆していますよね。
実際、発がん性物質のクロムが多くの水道水で発見されているという調査結果もあります。(シアトルは大丈夫そうです)
参照サイト:static.ewg.org/reports/2010/chrome6/html/home.html

日本でクリーニングのために通っていた歯医者さんは、アメリカで学んだ方だったので、こちらに来る前に、アメリカの水道水にはフッ素がかなり入っているから、虫歯にはなりにくいと教えてくれました。でも、体に悪そうじゃないですか?(さらに、歯磨き粉のフッ素率の高さにもびっくりしました。日本じゃ医療用にしか許可されない濃度だそうですね。)
日本にいてもリスク度は変わらないのでしょうが、できるだけ安全なものを探していきたいです。

もし良ければ、クリックお願いします。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村
PR

水道水
私ら家族オレゴンで普通に水道水を飲んでて、
普段も水筒持参組なんで、ボトルの水を買うた事が殆ど無いです。オレゴンの水道水にはフッ素が入ってません。フィルターの良いのを取り付けようかなあ。。。
Re:水道水
オレゴンは何となく水が綺麗そうなイメージですよね。
アメリカでもフッ素が入っていないところもあるんですね!知りませんでした!
うちは、2人暮らしなので、旦那が独り暮らしのときに使っていたBRITAのピッチャーを使ってるだけなんですけど、たまに水道から直接飲んでも、20年くらい前の千葉の水よりは、はるかに美味しい気がするので、普段はあまり気にしてなかったです(笑)ペットボトルは、ボトルの成分が水に溶け出すという説もあるみたいなので、水筒持参が正解だと思います!私も今度からそうます~。
【 管理人ZIZI 2011/01/10 04:16】
ペットボトル
こんにちは。うちの夫もZIZIさんのとこと同じように、環境問題にはうるさい口です。。。うちはブリタのフィルターの水なんですけど、外出時は水筒使用です。(東京に住んでたときは、それこそ毎日のようにペットボトルの水やお茶を買っていたので、いま考えるとなんて量のゴミをだしてたんだろう?って・・・汗)
お水じゃないけど、野菜も、いくらオーガニックでも遠くから運ばれてきたものよりなるべくローカルのものを買うようにしてる。アメリカに来てからそういうことをよく考えるようになりました。
Re:ペットボトル
マスミさん、コメントありがとうございます!
うちのは、実は、マスミさんのところと違って、環境にはあまり配慮がありません(;_;)アラスカ育ちなので、考えることもあるみたいなんですけど、私から見るとあんまり…。恥ずかしながら、私が院で環境学を専攻して(もう10年前ですが…)、Environmentally friendlly, please!が口癖のくせして、日本でもアメリカでも結構環境を無視した行動をするので、からかわれているのでした…
アメリカは意識が低いという印象がありましたが、WAやORは環境に対する意識が結構高いなぁと思いました。日本もアメリカも、オーガニックなものはお値段が張るので我が家の家計ではなかなか手が出せないのが残念なのですが(>_<)、人生を楽しみつつ、自分にできる範囲で考えていきたいなあと思っております~。
【 管理人ZIZI 2011/01/10 14:03】
お水について
うちは冷蔵庫に浄水&冷却機能がついていて
(浄水は水道水をフィルターに通しているだけですが)
飲み水も、お料理にも全部その水を使っていますが
十分美味しいと満足しています。
もちろんいつも水筒持参ですよ
でもレストランなどで出されるお水は臭いことが多く、
こちらの人はあまり気にしないのかなぁと不思議です。

それにしてもDASANIがDランクだなんてショック!
私的に味は一番好きだったので・・・
ちなみに日本に居た頃はVolvicが好きでした。
Re:お水について
Nahoさん、
冷蔵庫に浄水&冷却機能って凄いですね!!羨ましい~。
私も、日本にいた頃一番好きだったのはVolvicでした!飲みやすいですよね。アメリカではあまり見ないですね。
先日、インドネシア赴任の友達とチャットしていたら、水道水でパスタを茹でただけで病気になったと言っていました。今は全部ミネラルウォーターを買って使っているそうです。水道水を飲めるだけでもいいよ!って言われちゃいました(笑)
【 管理人ZIZI 2011/01/10 14:11】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne