忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカでも和食

今週は、ツワリがようやく治まって、毎日、料理ができました。
今まで、ただ混ぜるだけのドレッシングすら、吐き気を催して作れなかったので、料理ができるってありがたいな~としみじみ思いました。

今週は、和食が食べたくて、和食三昧でした。
アラスカでもイギリスでも、日本食もどきはつくっていたし、シアトルには宇和島屋があることも知っていたので、移住に当たっては、食生活についてそれほど心配していなかったのですが、住んでみて思ったのは、シアトルは、本当に住みやすい、ということです。正直、ここまで和食三昧の生活ができるとは思っていなかったので、本当にありがたいです。多くの日本人の方々のお陰なんだと感謝です。
RIMG2148.JPG
←そんなことを考えたのは、ふきが売っていたのに驚いたから(笑)。久しぶりに、ふきの青煮を作りました。日本でもそんなに作ったことないのに!白だしで仕上げたら、綺麗に色が出たような気がします。
RIMG2153.JPG
酢ゴボウは、大人になってから好きになったもの。今では我が家の定番です。最初にEdに食べさせたときは、食べないだろうなぁって思ってたのに、気に入ってくれてビックリ。ゴボウとアメリカ人って言うと、歴史の時間に聞いた、「WW2で、捕虜のアメリカ人に栄養のあるものをと気を使ってゴボウ料理を出したら、木の根を食べさせる拷問を受けたと言われて、戦後、戦犯扱いされた」という逸話をつい思い出してしまうのです。ゴボウは、叩くと味が浸みる気がします。

PR

お野菜たちの行方

土曜日にファーマーズマーケットで入手した野菜達、新鮮なうちに食べた方がいいよね、と、早速使いました。
妊娠15週目くらいからようやくツワリが楽になってきて、最近、少しずつ料理もできるようになりましたが、どうも体が和食を欲していて、ここのところ、我が家は毎日和食生活。
Edに、そろそろ和食以外が食べたい・・・と言われて、久しぶりにパスタとスープをつくることにしました。
RIMG2131.JPGシアトルにしては珍しく暑い日だったので、大量のアスパラガスとトマトで、冷製パスタを。

アスパラガスをオーブンで焼いたのと、トマト、玉ねぎとニンニクのみじん切り、オリーブオイル、バルサミコ酢、ポン酢(やっぱり和のテイストが欲しかった・・・)、塩・胡椒で味付けした簡単なものです。
RIMG2136.JPG
最近、ベランダでわさわさ育っているイタリアンパセリをトッピングにしました。パスタは、全粒粉にホウレンソウが練り込まれたもの。アスパラガスは、グリルしたりオーブンで焼くと、甘みが強くなって美味しい気がします~。

RIMG2143.JPGそれから、レッドオニオンを使ってスプリットピー(Split pea、乾燥したさやえんどう)のスープ。
スプリットピーも、アメリカに来てから使うようになった食材です。
ホワイトオニオンなどを使った方が色合いは綺麗だったかも・・・。

自家製切干大根ではりはり漬け

切干大根が大好きです。
煮物もサラダも好きですが、一番好きなのは、はりはり漬け!
はりはり漬けっていう名前も素敵なのですが、私にとっては、母の味、でもあったりします。
実家ではりはり漬けが出てくると、一人で全部食べそうな勢いでもりもり食べるので、毎回、大量につくってもらっていました(笑)

※はりはり漬けは、食べると「はりはり」と音がするからだそうです。センスのあるネーミングだと思います。

b56608ed.JPG部屋干しでつくった自家製切干大根も、迷わずはりはり漬けにしました。切干大根自体の見た目は微妙だったのですが、はりはり漬けにしてみたら、普通に美味しかった!!

切干大根の量自体が少なかったので、全部一気に食べてしまいました・・・。

うちのレシピは、以下のとおりです。切干大根は、大体30gという想定です。

材料:
切干大根1袋、生姜1片、昆布を刻んだもの少々(食べやすい長さに切っておく)
【甘酢】 だし汁大さじ3、醤油大さじ1/2、酢大さじ1と1/2、みりん大さじ1、塩少々、鷹の爪の輪切り少々

作り方:
①切干大根は、水で洗って水気を切っておきます。市販の切干大根の場合、食べやすい長さに切ります。
②洗った切干大根を熱湯にさっと浸け、水気を切ります。
③皮をとった生姜を千切りにして水にさらし、水気を切ります。
④甘酢の材料を合わせ、②の切干大根、③の生姜、刻んだ昆布を浸けて、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

甘酢は、好み(気分)で材料の量を加減します。みりんの代わりに砂糖大さじ1/2でもいいです。鷹の爪無しでも美味しいです。だし汁は、できれば鰹節(+昆布)でとる方が美味しいですが、めんどくさいときは、粉末出汁をお湯で溶いたものを使ってます。

これを作ったのはだいぶ前なのですが、書いていたら、また食べたくなってきちゃいました・・・
良かったら試してみてください!

クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

初めてのお客様と胚芽入りパン

この週末、実は、我が家では初めてのお客様をお迎えしていました・・・
未だにソファもダイニングテーブルもないというのに!

そんなに綺麗好きではないものの、そこそこ綺麗にはしているつもりでしたが、家具のない家に人を招くのは、とっても気が重い・・・
お客様は、Edの会社の先輩ご夫婦で、先輩のMさんには私もお会いしたことがあり、ぜひ奥様を会わせたいとそのときも仰っていたのですが、まさか我が家で対面とは、予想外ですよ。
外で会うとかダメなの?とゴネてみましたが、大の犬好きの奥様が、是非KOKOに会いたいということらしく、KOKOのためにも、家に呼ぶのがいいでしょうということになってしまいました・・・
230c79e9.JPG
←間もなく3ヶ月ですが、色々なことを怖がる時期なので、KOKOが落ち着ける家の中で、色々な人に会ってもらえるのは、ありがたいことではあります。

私の負担にならないように、KOKOと少し遊んだら、外にお昼ご飯を食べに行きましょう、とMさんご夫婦が提案してくれたらしく、何も準備しなくていいよ、と言われましたが、そういう訳にはいきませんよね・・・。

カウンターにつまめるものを並べる形でいいかなと思い、サンドウィッチをつくることにしました。サンドウィッチパンを焼くところからトライです。

チリもしくはチリコンカルネはアメリカ料理?

2月17日にご紹介した(zizialaska.blog.shinobi.jp/Entry/59)/Cook's Illustratedというアメリカの料理雑誌にハマっています。この雑誌に載っているレシピ、興味のあるものしか作ってませんが、今のところ、ハズレがないのです。

今までは、比較的、作りやすそうなもの=材料が少ないものを作っていたのですが、昨日、初めて大物(?)に挑戦しました!チリです。

チリもしくはチリコンカルネ、コン・カルネ(con carne)がスペイン語なので、てっきりメキシコ発祥かと思いこんでいたのですが、ウィキペディアによると、スペインのカナリア諸島からアメリカに入植した人達が、テキサス州のサンアントニオで作り始めたものとか。(ただし諸説あるようで、はっきりした根拠があるわけではないみたいです)テキサス州の料理としても、指定されているそうです。

テキサスには、初めてアメリカに来た時に行ったことがあるのですが、残念ながらチリは食べませんでした。多分、私の初チリ体験は、ウェンディーズです・・・ウェンディーズのチリ、結構好きでした。

缶詰のチリも食べましたが、自分でつくってみたいと思い、Cook's Illustrated 2011年2月号のレシピに挑戦しました。材料の一覧表、凄いです。16種類もの食材を使います。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne