忍者ブログ
2010年秋にWA州シアトル近郊に移住しました。家族4人(夫のEd、2011年11月生まれの娘、ミニチュア・ピンシャーのKOKO)のゆるやかな日常を、記録しています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/05 ninip]
[10/27 ninip]
[10/15 Pink]
[10/12 Tomozo]
[10/01 おれんぢ猫]
最新TB
プロフィール
HN:
ZIZI
性別:
女性
自己紹介:
2010年10月末に、アメリカに移住・見た目はアジアンだけど中身は完全にアメリカ人のEdと結婚しました。2011年3月にミニチュア・ピンシャーのKOKO(♀)、11月に娘が加わりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発芽玄米味噌を仕込む。

自家製発芽玄米麹を使って仕込んだお味噌について、記録しておきます。

以前、落花生味噌とひよこ豆味噌を仕込んだ際にも書きましたが、麹さえあれば、味噌づくりそのものは、至って簡単!
①麹に塩を混ぜ(塩切り)、
②十分に浸水させた豆を、茹でるか蒸すかしてから、潰し、
③麹と大豆と塩(と必要に応じて大豆の煮汁)を、よーく混ぜるだけ!

今回、以前頂いた、市販の胚芽米麹(乾燥)を使ったお味噌も仕込みましたが、1時間ちょっとで仕込むことができました。我が家にはフードプロセッサーなるものがないので、すり鉢で豆を潰しているので、フードプロセッサーがあれば、少量なら、1時間以下でできるかと思われます。



420gの玄米から、550gの発芽玄米麹ができました。(発芽玄米の重さは量るのを忘れました・・・・)

味噌には、このうち、450gを使いました。
配合は、やや甘口でまろやかになるように、麹2:生大豆1、塩分量11%で仕込みました。
今回も、池田屋醸造さんのHPを参考:http://www.ikedayamiso.com/html/newpage.html?code=2
白状すれば、若干、発芽玄米麹に不安があったので、麹を2倍にした方が発酵しやすいかも?と思ったからでした。

つまり、麹が450gなので、生大豆は半分の225gです。でも、簡単なアナログ量りしか持ってないので、実際には、230gにしました。

塩分量は11%なので、まず、麹の塩切りに使う塩の量を計算。
麹450g÷(100%-11%=89%)=塩切り後の麹の重さ506g
塩切り後の麹506g-麹450g=塩の重さ56g

ということで、まず、麹に56gの塩をよく混ぜて、塩切りしておきます。
そして、生大豆を圧力鍋で茹でて、柔らかすぎるかも?と思うくらいまでしっかり茹でます。

生大豆230gを茹でた後の重さは、520gでした。
この大豆に11%に当たる塩を加える必要があります。計算式は、次の通り。

茹で大豆520g÷(100%-11%=89%)=大豆+塩の重さ584g
大豆+塩584g-大豆520g=塩の重さ64g

塩切りした麹と、大豆と、塩をよーく混ぜ、ジップロックに、空気を抜きながら入れて、お終い♪
今回、大豆の煮汁を加えなくても十分に柔らかかったので、煮汁は加えませんでしたが、煮汁を加える場合、煮汁にも11%に当たる塩を加える必要があります。ここで加えないと、全体の塩分量が減ってしまい、カビが生えやすくなるようです。初心者は、12~13%の塩分量にした方が失敗が少ないようですが、11%でトライしてみました。

◆今回仕込んだ発芽玄米味噌のまとめ

生大豆: 230g
煮た後の大豆: 520g
生発芽玄米麹: 450g
塩: 56g(麹分)+64g(大豆分)=120g(塩分率11%)


ついでに、胚芽米麹で仕込んだ味噌も記録しておきます。こちらは、乾燥麹1:生大豆1、塩分率12%で仕込みました。たった1週間くらいなのですが、明らかに、こちらの市販麹で仕込んだ味噌の方が、発酵が進んでいるように見えます・・・。

◆今回仕込んだ胚芽米味噌のまとめ

生大豆: 150g
煮た後の大豆: 410g
乾燥麹: 150g
お湯100ccを加えた後の麹: 280g
塩: 38g(麹分)+56g(大豆分)=95g(塩分率12%)


因みに、発芽玄米味噌には、PCCで量り売りしている大豆を使いましたが、あまり好きな大豆ではないので、胚芽米味噌には、違う大豆を使ってみました。




PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne